神戸市営地下鉄 3000形 西神線 山手線用 をUP
神戸市営地下鉄 3000形は、
西神線・山手線快速を新設した
1993年7月ダイヤ改正にあわせて登場しました。
1000系、2000形と同じく、
自動列車制御装置 (CS-ATC)と自動列車運転装置 (ATO)
を搭載した
アルミ合金製の3ドア19m車です。
神戸市では初めてのVVVFインバータ制御(GTO)が採用され、
外観や車内も大きく変化し、
北神急行7000系に近いスタイルとなっています。
1993年と1994年の2次にわたり6連が6編成新造されました。
鉄道車両写真集
神戸市営地下鉄 3000形 西神線 山手線用
のトップページへJUMP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント