« 名古屋鉄道 7300系 AL車をUP | トップページ | 名古屋鉄道 7500系パノラマカー(後期形 3~6次車)をUP »

2012年9月28日 (金)

福岡市営地下鉄  2000系 空港線.箱崎線用をUP

1993年3月の空港線博多駅 - 福岡空港駅間の開業にあわせて、
1992年から導入されました。

Fukuoka_2505_1

1000系の増備車両という位置づけで、
6連×6本の36両が製造されましたが、
編成番号は1000系の続き番号とし、
製造順に19 - 24の番号が付与されています。

福岡市交通局では編成番号が重視されているようで
この編成番号が前面に固定表示されています。

1000系と同様、
空港線・箱崎線およびJR筑肥線乗り入れ用として使用され
地下鉄線内ではワンマン運転が実施されています。

電機子チョッパ制御だった1000系に対し、
2000系はGTOサイリスタ素子によるVVVFインバータ制御です。
(1998年に製造された第24編成はIGBT)

鉄道車両写真集
            福岡市営地下鉄  2000系 空港線.箱崎線用

|

« 名古屋鉄道 7300系 AL車をUP | トップページ | 名古屋鉄道 7500系パノラマカー(後期形 3~6次車)をUP »

鉄道車輌写真集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福岡市営地下鉄  2000系 空港線.箱崎線用をUP:

« 名古屋鉄道 7300系 AL車をUP | トップページ | 名古屋鉄道 7500系パノラマカー(後期形 3~6次車)をUP »