« 局長の夏休み2012 広島編1 | トップページ | Dr'Kの夏の鉄旅2012 北海道編 その1 »

2012年8月27日 (月)

局長の夏休み2012 広島編その2

アストラムの撮影を終えて、
大町駅からJR可部線に乗車することにしました。
結局.,アストラムの一日切符のもとはとれませんでしたが、
青春切符でその仇打ちは、十分です。

広島駅でお土産を買って呉線経由で帰るつもりでした。

しかし天神川のところで
EF67 1がスタンバイしているのを見つけてしまいました。加えて
朝、まるで姿を見せなかった103系が広島へ走って行きます。
向洋で下車して撮影することにしました。

Dsc_0591

予定していたものをすべて撮影出来、満足です。

しかし、一本遅れの安芸路ライナーは、103系!
今回、最後に撮影出来て嬉しかったのは、本当ですが、
撮影すべきターゲットではあっても、
呉線からの美しいマリンビューを楽しむ車両ではありません。

まして、超満員!
全く景色が見えなかったのは、残念でした。

かって、瀬戸内マリンに乗車した時
呉から安芸路ライナーに乗車した時も、やはり満員。
もう少し改善して欲しいものだと思います。

 

Dsc_0625

広からの普通列車(105系2連)も仁方まで座れませんでした。

もっとも、三原行きで席が確保出来なかったのは、
広駅で素直に乗り換えず、
乗ってきた103系を撮影していたからですが…。

それでも、、
安浦や忠海辺りでは、座席にも余裕があったので
身体を捻じって瀬戸内の美しい景色を満喫しました。

Dsc_0619

|

« 局長の夏休み2012 広島編1 | トップページ | Dr'Kの夏の鉄旅2012 北海道編 その1 »

鉄道旅行記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 局長の夏休み2012 広島編その2:

« 局長の夏休み2012 広島編1 | トップページ | Dr'Kの夏の鉄旅2012 北海道編 その1 »