青い森鉄道 青い森701系 をUP
青い森鉄道は2002年12月。
東北新幹線盛岡 - 八戸間の開業に合わせ、JR東日本から
青森県内の並行在来線の運営を引き継いだ
第三セクターの鉄道会社です。
2010年12月、八戸 - 新青森開業に伴い青森までの
並行在来線も運営することになり、
現在の路線は目時駅 - 青森駅 (121.9km)となりました。
車両は、すべてJR東日本の701系と同タイプで
青い森701系と呼ばれる2両編成が9本の計18両が在籍します。
うち青い森鉄道が新製した車両は100番台ですが、
101Fの1編成のみでこれだけがセミクロスシート車。
他はJR東日本より701系を譲り受けたもので
車内はロングシートとなっています。
鉄道車両写真集
青い森鉄道 青い森701系 のトップページへJUMP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント