珍車ギャラリー 小田急2600系 2666×8 VVVF装備編成 をUP
小田急電鉄の2600形は、1964年にデビューした
小田急のまさに標準型といえる車両なのですが、
2666Fは抵抗制御ではなく
VVVF制御、それも第2世代ともいうべきIGBTを装備した車両です。
さて2000年度からNHE車の淘汰が開始されましたが、
最初に廃車となったのは
なんと、このVVVF改造車の8連なのです。
私は、「えー!?」と思いました。
他の2600系より車体も新しいのです。
それになにより
最新の足回りでリニューアルしたわけです。
いったいどうして?
珍車ギャラリー
小田急電鉄 2600系 2666×8 VVVF装備編成
へJUMP
| 固定リンク
「珍車ギャラリー」カテゴリの記事
- 珍車ギャラリー 四日市あすなろう鉄道 新260系編成(2016.09.18)
- E3系700番台 E322-701 とれいゆつばさ(2016.06.25)
- 珍車ギャラリー 岡山電気軌道 9200形 1011 MOMO2(2016.06.23)
- 珍車ギャラリー JR東日本 719系700番台 クシ718-701(2016.05.23)
- 珍車ギャラリー JR貨物 DE11形2000番台(2016.05.05)
コメント