東京都営地下鉄 浅草線 5000形 をUP
都営地下鉄浅草線5000形は
1960年の浅草線(1号線)の開業に際して製造されました。
当初2連(M1c-M2c)で登場しましたが5041以降は4連になり、
中間車(M2-M1)が追加されました。
1968年浅草線全通時には6連化され、
1995年には8連化されました。
車両数は最大152両です。
1991年から5300形への置き換えが始まり、
1995年には全車両が引退しました。
5000形として登場した5200番台(通称5200形)もあわせてご覧ください。
鉄道車両写真集
東京都営地下鉄 浅草線 5000形
のトップページへJUMP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント