珍車ギャラリー 名古屋市営地下鉄 東山線用250形をUP
名古屋市営地下鉄250形は、
日本の地下鉄として、唯一の先頭改造車です。
先頭車改造の例は、
かつて長大編成だった国鉄が、列車本数を増やすために
これを分割、不足する先頭車を改造車で補った
というのがその典型的な例です。
あと大手私鉄の車両が、地方線区に転出する際に
短編成化され、
あわせて先頭車改造を行うというのもよく見られます。
しかし、250形の場合、そのどちらの例でもありません。
では一体なぜ?
珍車ギャラリー
名古屋市営地下鉄 東山線用 250形へJUMP
| 固定リンク
「珍車ギャラリー」カテゴリの記事
- 珍車ギャラリー 四日市あすなろう鉄道 新260系編成(2016.09.18)
- E3系700番台 E322-701 とれいゆつばさ(2016.06.25)
- 珍車ギャラリー 岡山電気軌道 9200形 1011 MOMO2(2016.06.23)
- 珍車ギャラリー JR東日本 719系700番台 クシ718-701(2016.05.23)
- 珍車ギャラリー JR貨物 DE11形2000番台(2016.05.05)
コメント
こんにちは。
いつも楽しく読ませていただいています。
さて、珍車ギャラリーの新着順リストの通算番号が途中から(223以降)増えているようです。
余計なお世話かもしれませんが気になったのでお伝えしました。すみません。
投稿: | 2012年6月23日 (土) 14時41分
ご指摘ありがとうございます。
訂正致しました(^_^;)。
投稿: 局長 | 2012年6月23日 (土) 20時12分
ゴミのようだ
投稿: 輝 | 2015年9月29日 (火) 14時23分