名古屋鉄道 8800系 パノラマDX をUP
名古屋鉄道8800系は7000系・7500系に次ぐ、パノラマカーです。
パノラマデラックスの愛称にふさわしい装備を満載した車両です。
ジョイフルト
レインとしての使用も考慮してのことでしょう、
客室にはコンパートメントが採り入れられ、
サロン室なども設けられました。
前面展望室はハイデッカーとして
前面からの眺望を確保しています。
このスタイルが次世代のパノラマカーである1000系パノラマスーパーに引き継がれてい
ることは言うまでもありません。
なお名鉄における本格的な有料特急専用車両は8800系が初めてと申し上げるべきでしょう。
1984年のデビュー当初はモ8800形の2両編成でしたが、
1989年にサ8850形を新製してこれを組み込み、
全車特別車の3両編成となりました。
3連×4本=12両が在籍していましたが、
2005年に全車が廃車されました。
鉄道車両写真集
名古屋鉄道 8800系 パノラマDX のトップページへJUMP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント