珍車ギャラリー 新京成電鉄 8000形 をUP
新京成電鉄の車庫は、「くぬぎ山」にあります。
さてその「くぬぎ山」をねじろに1978年から、
そして今もなおでーんと居座っているのが8000形です。
写真をご覧いただければ、説明は不要かと思われますが、
目のクマのようにも見える個性的なマスクから
8000形は「くぬぎ山のたぬき」と呼ばれています。
さてそのたぬきも1978年製の古だぬきから廃車が発生し、
「とうとう8000形も「くぬぎ山」を追われるのか…。」
とお思いの向きもあろうかと思います。
しかし、8000形自体は、まだしばらくは大丈夫です。
ハタ目にはわからないのですが、
たぬきたちはしっかり化けているのです。
珍車ギャラリー 新京成電鉄 8000形 へJUMP
| 固定リンク
「珍車ギャラリー」カテゴリの記事
- 珍車ギャラリー 四日市あすなろう鉄道 新260系編成(2016.09.18)
- E3系700番台 E322-701 とれいゆつばさ(2016.06.25)
- 珍車ギャラリー 岡山電気軌道 9200形 1011 MOMO2(2016.06.23)
- 珍車ギャラリー JR東日本 719系700番台 クシ718-701(2016.05.23)
- 珍車ギャラリー JR貨物 DE11形2000番台(2016.05.05)
コメント