« 局長、春の鉄旅5-十和田観光電鉄- | トップページ | 十和田観光電鉄-1984年8月-をUP »

2012年3月30日 (金)

小田急電鉄 50000系VSE をUP

小田急50000形「VSE」"Vault Super Express" は
箱根特急の乗客減に歯止めをかけるべく
箱根特急の専用車として2005年に登場しました。

Oer_50002_11

10両連接の固定編成で、オールM(電動車)となりました。
こ うしたのは、低騒音型の低出力の全密閉式主電動機
MB-5110-A[三菱電機](135kW)を多数使用する方式
をとったためです。
ギア比は=4.16 です。ちなみに30000系EXEは195kw。

制御装置はVVVFインバータ制御(IGBT)
SVF-073A0[東芝]を採用(1C4M)。
駆動方式は、WNドライブで通勤車と同じです。
車体は全てダブルスキン構造のアルミニウム合金製で、
展望室部分のみシングルスキン構造としました。

VSEのV=「Vault」とは
「アーチ形の天井、 ドーム型の丸天井」を意味します。
今までにない高い天井が印象的です。

鉄道車両写真集
小田急電鉄 50000系VSE のトップページへJUMP

|

« 局長、春の鉄旅5-十和田観光電鉄- | トップページ | 十和田観光電鉄-1984年8月-をUP »

鉄道車輌写真集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小田急電鉄 50000系VSE をUP:

« 局長、春の鉄旅5-十和田観光電鉄- | トップページ | 十和田観光電鉄-1984年8月-をUP »