« ENO-MONO 江ノ島電鉄と湘南モノレールに関する覚え書きサイト 様とリンク | トップページ | 南海電気鉄道 高野線「こうや」 30000系 をUP »

2012年3月16日 (金)

南海高野線 特急「こうや」用31000系 をUP

特急「こうや」用31000系は 1999年に登場しました。
好調な特急「りんかん」の増備車として、
また製造後15年を迎えた30000系「こうや」の更新時期に合わせ
「こうや」の運休 を解消するため製造されたものです。

Nk31000_koya2_

貫通型で11000系「りんかん」と外観は似ていますが
「こうや」として使用するため17m車となっています。
(橋本以南への乗り入れに対応するため)

廃車となった21000系の制御器を改造、流用しているため、
制御方式は抵抗制御となっていますが、
この結果、31000系に合わせて30000系・ 11000系にも
併結対応改造がなされ、
「りんかん」「こうや」を8連化が可能となりました。
4連×1本のみの在籍です。
(モハ31001-モハ31100-モハ31101-モハ31002)

鉄道車両写真集
南海電気鉄道 31000系 高野線特急「こうや」号
のトップページへJUMP

|

« ENO-MONO 江ノ島電鉄と湘南モノレールに関する覚え書きサイト 様とリンク | トップページ | 南海電気鉄道 高野線「こうや」 30000系 をUP »

鉄道車輌写真集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南海高野線 特急「こうや」用31000系 をUP:

« ENO-MONO 江ノ島電鉄と湘南モノレールに関する覚え書きサイト 様とリンク | トップページ | 南海電気鉄道 高野線「こうや」 30000系 をUP »