« JR西日本 683系 基本番台 特急サンダーバード用をUP | トップページ | JR九州 783系 ハイパー有明 ハイパーかもめ をUP »

2012年2月 4日 (土)

JR西日本 683系 2000番台 しらさぎ用 をUP

JR西日本では,2001年から
683系を681系とともに特急「サンダーバード」に使用してきましたが、
2003年には,
485系で運行されてきた特急「しらさぎ」「加越」を置き換えるため
683系2000番台を登場させました。

Jrw_683_shirasagi_s03_00

0番台との違いは基本5連・付属3連の8輌編成となったことです。
それ以外には車体ラインにオレンジの線が加えられ、
ロゴなどにも違いが見られます。

3000番台も混ざっていますが、
JR西日本では2000番台として扱われているようです。

鉄道車両写真集             
JR西日本 683系 2000番台 しらさぎ用 のトップページへJUMP

|

« JR西日本 683系 基本番台 特急サンダーバード用をUP | トップページ | JR九州 783系 ハイパー有明 ハイパーかもめ をUP »

鉄道車輌写真集」カテゴリの記事

コメント

J鉄局の局長さんのブログ楽しくて結構チェックしてるんですよ(≡^∇^≡)実は読者なんです(笑)普段はあんまりコメントとかしないほうなんだけど(照)見てるだけなのもアレかなって思ってメッセしてみました(笑)J鉄局の局長さんに仲良くしてもらえたら嬉しいです(≡^∇^≡)一応わたしのメアド載せておくので良かったらお暇なときにでもメールください(≡^∇^≡)ココログやってないからメールしてもらえたら嬉しいです(≡^∇^≡)まってるねえ(≡^∇^≡)

投稿: まりこ | 2012年2月 9日 (木) 17時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR西日本 683系 2000番台 しらさぎ用 をUP:

« JR西日本 683系 基本番台 特急サンダーバード用をUP | トップページ | JR九州 783系 ハイパー有明 ハイパーかもめ をUP »