JR西日本 683系 2000番台 しらさぎ用 をUP
JR西日本では,2001年から
683系を681系とともに特急「サンダーバード」に使用してきましたが、
2003年には,
485系で運行されてきた特急「しらさぎ」「加越」を置き換えるため
683系2000番台を登場させました。
0番台との違いは基本5連・付属3連の8輌編成となったことです。
それ以外には車体ラインにオレンジの線が加えられ、
ロゴなどにも違いが見られます。
3000番台も混ざっていますが、
JR西日本では2000番台として扱われているようです。
鉄道車両写真集
JR西日本 683系 2000番台 しらさぎ用 のトップページへJUMP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント
J鉄局の局長さんのブログ楽しくて結構チェックしてるんですよ(≡^∇^≡)実は読者なんです(笑)普段はあんまりコメントとかしないほうなんだけど(照)見てるだけなのもアレかなって思ってメッセしてみました(笑)J鉄局の局長さんに仲良くしてもらえたら嬉しいです(≡^∇^≡)一応わたしのメアド載せておくので良かったらお暇なときにでもメールください(≡^∇^≡)ココログやってないからメールしてもらえたら嬉しいです(≡^∇^≡)まってるねえ(≡^∇^≡)
投稿: まりこ | 2012年2月 9日 (木) 17時54分