京成電鉄 2代目AE形 スカイライナー をUP
京成電鉄 2代目AE形
2代目といいますと、2代目の「スカイライナー」用車両として
1993年5月末までに新製されたAE100形
を思い起こされる方が多いのではと思われます。
しかし2010年7月の成田スカイアクセス線の開業に伴って
新造された3代目「スカイライナー」には、
--原点に返る--との思いから、
初代「スカイライ
ナー」に与えられた形式
-AE形-が再び称されることになったのです。
とはいえ、初代とは性能面でも格段の進歩を遂げています。
なんと言っても在来線最速の160km/hに対応するため、
強力な175kWモータを採用しています。
(TDK-
6070-A ギヤ比4.89)
またブレーキには油圧で動作する
キャリパー式ディスクブレーキ(M車)採用しました。
制御装置は、もちろんVVVFインバータ(IGBT)です。
ベクトル制御を採用しました。
フルアクティブサスペンションの台車と併せて
スムーズな加減速と
なっています。
鉄道車両写真集
京成電鉄 2代目AE形 スカイライナー
のトップページへJUMP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
コメント