東京都営地下鉄 新宿線用 10-000形をUP
都営地下鉄(新宿線用)10-000系は、
1971年から97年まで、
27年の長きにわたって製造されました。
同系列とは思えないほどバリエーションがあります。
1次車から8次車に分類されますが、
1980年に京王線と相互直通運転を開始した
当時までに製造された1.2次車と
以後、3次車との間には、見た目以上の大きな違いがあります。
すなわち、初期車(=1.2次車)はセミステンレス車、
後期車はオールステンレス車であると言うことです。
セミステンレス車である初期車は、2004年から
2006年8月にかけて
10-300形と10-300R形に置き換えられました。
(ちなみに71年製の試作車は2004年11月に廃車。)
鉄道車両写真集
東京都営地下鉄 新宿線用 10-000形
のトップページへJUMP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント