上田電鉄 1000系ほかを追加
2011年 夏 久々に別所温泉まで乗車しました。
今回新たに追加したのは、1000系です。
1000系は、東京急行電鉄より1000系を譲り受けたものです。
2008年3月にモハ1001-クハ1101(元1015F)と
モハ1002-クハ1102(元1018F)が
2008年12月にモハ1003-クハ1103(元1014F)が、
2009年7月にモハ1004-クハ1104(元1016F)がそれぞれ増備され、
合計、4編成8両が在籍します。
7200系は、親会社である東京急行電鉄から
7200系を上田交通時代の1993年に譲り受けたものです。
(モハ7251-クハ7551 ~ モハ7255-クハ7555 計10両)
東急在籍当時に冷房改造を施工していた7200系は
上田交通では初の冷房車となります。
なお、東急時代に常用していた回生制動は使用を停止し、
空気ブレーキのみを使用しています。
1997年にはワンマン対応改造を施工しました。
上田電鉄発足(2005年)に際し7253Fが
「丸窓電車(モハ5250形)」を再現したラッピング車両に改装され、
「まるまどりーむ号」となりました。
同年10月には7255Fも同様に改装されています。
鉄道車両写真集
上田電鉄 1000系ほかを追加
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント