名古屋鉄道 瀬戸線 3730系 3770系 3780系をUP
名古屋鉄道の3730系3770系3780系は、
いずれも旧型車の 走行機器を流用して製造したもので、
間接非自動制御、すなわち手動加速のHL制御であることから
HL車と呼ばれます。
もちろん吊り掛け駆動です。
また流用されたモータの出力は75kWと低く、
加えてMT比も1:1ですから
軽量車体をしても性能面ではかなり見劣りするものとなっています。
とくに冷房付きの3780系は重量が重い分、
列車ダイヤの足を引っ張ったようです。
瀬戸線には1978年の昇圧時に
3770系2両と3780系20両全車が移籍しました。その後、
3770系(12両)全車と3730系8両が瀬戸線に転属しています。
3770系・3730系は1990年にまでに全車引退、姿を消しましたが、
3780系はHL車唯一の冷房車でもあったことから、
1996年5月まで活躍しました。
これらを撮影した時、2+2の4連で運行していたわけですが、
連結面側の車両については、写真が見あたりません。
ですから、編成毎にご覧いただけません。
なぜ、撮影しなかったのか。後悔先に立たずです…。
鉄道車両写真集
名古屋鉄道 瀬戸線 3730系 3770系 3780系
のトップページへJUMP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント