西日本鉄道 宮地岳線 120系をUP
西日本鉄道 120系は、もと大牟田線用の20形(1958年~製)で、
1978年、宮地岳線(現貝塚線)に転属してきた車両です。
その際、台車を狭軌用台車に交換、120系に改番されました。
1986年、カルダン駆動化(121・126Fを除く)され、
台車を東急5000系の廃車発生品であるTS-301に交換しました。
しかし冷房化はなされず、
1991年には全車廃車されてしまいます。
鉄道車両写真集
西日本鉄道 宮地岳線 120系のトップページへJUMP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント