京阪電気鉄道 8000系30番台 旧3000系をUP
京阪電気鉄道8000系30番台(8531F)は、
1995年に車体改修工事を行い唯一3000系(旧)として残った
(3505F)を改番した系列です。
改番することになったのは、
2008年10月に中之島線が開業し、
その際に投入された新型車両に3000系を譲ったからです。
外見こそ旧3000系ですが、
主要機器類は8000系と同様に改められていますので、
この編入→改番は納得できるところです。
今回は、改番される直前の3505Fからご覧いただきます。
keihanの新しいロゴが付いています!。
この状態は短かったように思うので、
結構レアな画像じゃないかな (^_^;)。
鉄道車両写真集
京阪電気鉄道 8000系30番台 旧3000系
のトップページへJUMP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント