名鉄 瀬戸線用6000系をUP
名古屋鉄道6000系は、
1976年にデビューした本線用の通勤車ですが、
1995年以降。
瀬戸線に残っていたHL車(3780系)を置き換えるため、
ロングシート化された5 - 8次車(1980-83年製)の一部が
瀬戸線に転属しました。
転属に際しては、地下線への対応のため、
A-A基準への適合化や自動放送装置、方向幕の取り付け
など改造工事がなされています。
1995年に2連×8本が転入、2連+2連で運用を開始しました。
1996年と 2000年に中間車を16両転入させ、
そのすべてを4連化。
4連で転入した6035Fを加えて、
現在4連×9本の布陣で活躍中です。
鉄道車両写真集
名鉄 瀬戸線 6000系 のトップページへJUMP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント