京成電鉄 3600形VVVF改造車 3661FをUP
京成電鉄の3600形VVVF改造車である3661Fは、
同じ車体をもつTc(6両)が、同じ車体を維持したまま
3700形と同じタイプのVVVF制御に電装。
異なる6タイプに改造され、
それがなんと同じ編成にすべて組み込まれているという
摩訶不思議な編成です。。
その姿から察すると、
見た目は、2両編成が3つくっついたように見えます。
しかしそれらは、半固定の連結器でつながれており、
バラバラでは動きません。
先頭車、つまり
①号車、⑥号車以外の運転台は機能していないのです。
なぜこんな電車が誕生したのでしょう?
珍車ギャラリー
鉄道車両写真集
京成 3600形VVVF改造車 3661FのトップページへJUMP
| 固定リンク
「珍車ギャラリー」カテゴリの記事
- 珍車ギャラリー 四日市あすなろう鉄道 新260系編成(2016.09.18)
- E3系700番台 E322-701 とれいゆつばさ(2016.06.25)
- 珍車ギャラリー 岡山電気軌道 9200形 1011 MOMO2(2016.06.23)
- 珍車ギャラリー JR東日本 719系700番台 クシ718-701(2016.05.23)
- 珍車ギャラリー JR貨物 DE11形2000番台(2016.05.05)
コメント