« 名古屋鉄道 瀬戸線用 6600系 6750系をUP | トップページ | 近鉄 養老線~’82(旧型車) 5300形 5820形 ほかをUP »

2011年3月20日 (日)

京成電鉄 3600形VVVF改造車 3661FをUP

Keisei_3661_07

京成電鉄の3600形VVVF改造車である3661Fは、
同じ車体をもつTc(6両)が、同じ車体を維持したまま
3700形と同じタイプのVVVF制御に電装。
異なる6タイプに改造され、
それがなんと同じ編成にすべて組み込まれているという
摩訶不思議な編成です。。

その姿から察すると、
見た目は、2両編成が3つくっついたように見えます。
しかしそれらは、半固定の連結器でつながれており、
バラバラでは動きません。
先頭車、つまり
①号車、⑥号車以外の運転台は機能していないのです。

なぜこんな電車が誕生したのでしょう?

珍車ギャラリー
京成電鉄 3600形VVVF改造車 3661FへJUMP

鉄道車両写真集
京成 3600形VVVF改造車 3661FのトップページへJUMP

|

« 名古屋鉄道 瀬戸線用 6600系 6750系をUP | トップページ | 近鉄 養老線~’82(旧型車) 5300形 5820形 ほかをUP »

珍車ギャラリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京成電鉄 3600形VVVF改造車 3661FをUP:

« 名古屋鉄道 瀬戸線用 6600系 6750系をUP | トップページ | 近鉄 養老線~’82(旧型車) 5300形 5820形 ほかをUP »