« 帝都高速度交通営団 日比谷線 3000系をUP | トップページ | JR西日本 113系 京都総合車両所 5700番台.7700番台etcをUP »

2011年2月 5日 (土)

JR東海 キハ58.65形 急行「かすが」「のりくら」をUP

Jrt_dc_exp_norikura_65_503

急行「のりくら」は、高山本線の急行として、
特急ひだ(キハ82系)とともにJR東海が継承しました。
キロ28形をも含む長い編成で結構存在感がありました。

しかし、1989年にはキハ84系がデビュー、
1990年3月には、JR西日本の急行「たかやま」以外、
すべて特急「ひだ」に昇格されるに及んで
急行「のりくら」 は廃止されてしまいました。

Jrt_dc_exp_kasuga_58_3001_

一方、急行「かすが」 は、かつて関西本線の急行として
名古屋-湊町間で運行されていましたが、
JR化された時は名古屋-奈良間の急行として、
わずかに一往復、
それも基本2両編成とささやかに引き継がれたに過ぎません。
それでも、JR東海では
キハ58系の座席をリクライニングシートにグレードアップ、
3000番台を登場させます。
1999年2月にキハ75に置き換えられるまで
結構長く活躍しました。(急行「かすが」は2006.3廃止)

鉄道車両写真集
JR東海 キハ58.65形 急行「かすが」「のりくら」
のトップページへJUMP

|

« 帝都高速度交通営団 日比谷線 3000系をUP | トップページ | JR西日本 113系 京都総合車両所 5700番台.7700番台etcをUP »

鉄道車輌写真集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR東海 キハ58.65形 急行「かすが」「のりくら」をUP:

« 帝都高速度交通営団 日比谷線 3000系をUP | トップページ | JR西日本 113系 京都総合車両所 5700番台.7700番台etcをUP »