JR東海 大垣車両区の313系をUP
大垣車両区の313系には、H11年製の
0/300番台(Y1-15/Y31-46編成:転換式クロスシート車)
がいます。
H18年から増備された313系は
5000番台(Y101-13編成:転換式クロスシート車)で
主に新快速に充当されています。
2.3両という短編成が多い313系にあって、
堂々の6両固定編成です。
H22には5300番台(Z1-編成:転換式クロスシート車)と
1100番台(J1-編成:転換式クロスシート車)が増備されています。
大垣区の313系は強力な競争相手である名鉄に対抗するため、
すべて転換式クロスシート車をそろえています。
系列 番台 年 編成番号 編成両数 編成数 両数
313 0 H11 Y1-15 4×15=60
313 300 H11 Y31-46 2×16=32
313 1100 H22 J1 4×1=4
313 5000 H18 Y101-113 6×13=78
313 5300 H22 Z1- 2× 1= 2
鉄道車両写真集
JR東海313系 大垣車両区のトップページへJUMPをUP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント