総武中央緩行線用 209系500番台をUP
総武中央緩行線用 209系500番台は
1998.12より運行開始しました。
500番台はE217系で採用された幅の広い車体をもちます。
E231系(通勤タイプ)とよく似ていますが、
足回りは209系のままです。
また6ドア車は存在していません。
2年間にわたり170両製造されました。
前期車は従来型の後期車はシングルアームの
パンタグラフを装備しています。
なお三鷹電車区は2007.11
三鷹車両センターに改称されています。
タイトルに三鷹電車区と入れたのは、
取り上げている504編成の撮影が
2006年時点のものだからです。
鉄道車両写真集
JR東日本209系500番台のトップページへJUMP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント