« JR西日本 105系 奈良電車区1988~93年をUP | トップページ | 相模鉄道 2100形をUP »

2010年11月 3日 (水)

JR西日本 105系 下関運転所 1988年 をUP

Jrw_105_seki_u8_0005

国鉄時代 下関運転所には
オリジナルの105系が②×13編成と
増結用Mcが5両の31両配備されていました。

JR化され88年には
広島から103系改造のクモハ105-500番台が転入してきています。 

下関運転所でも冷房化が進められ(H2~4)
現在はもちろん全車冷房車です。
ここでは88年当時の非冷房車をご覧いただけます。
当時まだ国鉄色の車両も残っていました。

鉄道車両写真集
JR西日本 105系 下関運転所'88 のトップページへJUMP

|

« JR西日本 105系 奈良電車区1988~93年をUP | トップページ | 相模鉄道 2100形をUP »

鉄道車輌写真集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR西日本 105系 下関運転所 1988年 をUP:

« JR西日本 105系 奈良電車区1988~93年をUP | トップページ | 相模鉄道 2100形をUP »