« 珍車ギャラリー 京阪2600系ミュージアムトレイン をUP | トップページ | 阪神電気鉄道 3000系(3000-3100-3200形)をUP »

2010年11月14日 (日)

阪神電気鉄道 7000系(7000形-7100形) 7600系(7600形-7700形)をUP

Hs_7102

阪神電気鉄道 7000形-7100形は
我が国初の電機子チョッパ(CFM-118-15H)車です。(1970-73製)
しかし残念ながら、更新改造時(1990-93)に
制御装置を電機子チョッパから
界磁添加励磁制御(ABFM-118-15-MRH)に変更し、
2000系となりました。

Hs_7709

阪神電気鉄道 7600形-7700形は
S36-37製の3600-3700形をベースに4連化、冷房改造。
併せて制御装置を電機子チョッパ(BS-424-A)に換装。
7600-7700形となったものです。1989-91年に廃車されました。

鉄道車両写真集
阪神電気鉄道 7000系(7000形-7100形) 7600系(7600形-7700形)
のトップページへJUMP

|

« 珍車ギャラリー 京阪2600系ミュージアムトレイン をUP | トップページ | 阪神電気鉄道 3000系(3000-3100-3200形)をUP »

鉄道車輌写真集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 阪神電気鉄道 7000系(7000形-7100形) 7600系(7600形-7700形)をUP:

« 珍車ギャラリー 京阪2600系ミュージアムトレイン をUP | トップページ | 阪神電気鉄道 3000系(3000-3100-3200形)をUP »