« 東急 田園都市線 5000系Ⅱ | トップページ | JR東日本 205系横浜線 をUP  »

2010年9月21日 (火)

JR東海 211系 5000、5600、6000番台 をUP

Jrt_211_g07_01

JR東海の211系はそのほとんどが、JR化以後の車両です。
彼らは5000番台~を与えられていますが、
ロングシートバージョンである2000番台の
JR東海版と言っていいでしょう。

もちろん違いはあります。その最たるものが、クーラーです。
C-AU711D インバータークーラーを2基搭載しています。

加えて3次車である5600番台は、
いわゆるペチャパン=C-PS24Aに変更されました。
このことで身延線や中央西線南木曾以北の
狭小トンネルにも対応、活躍範囲を拡大しました。

4次車となる6000番台は、なんと1M方式です。
1M方式であれば213系となるべきではないかと思うのですが、
駆動システムの違いより、車体形状が同じであるということで
211系の一員となりました。

鉄道車両写真集
JR東海   211系 5000、5600、6000番台 のトップページへJUMP

|

« 東急 田園都市線 5000系Ⅱ | トップページ | JR東日本 205系横浜線 をUP  »

鉄道車輌写真集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR東海 211系 5000、5600、6000番台 をUP:

« 東急 田園都市線 5000系Ⅱ | トップページ | JR東日本 205系横浜線 をUP  »