JR東日本 交直流近郊形電車 403系をUP
403系は国鉄初の3ドア近郊形交直流電車である401系の
出力アップバージョンです。(MT-46:100kW→MT-54:120kW)
ちょうど111系と113系の関係に等しいことになります。
ですから113系のTcが111系と同じく、クハ111-であるように、
403系のTcもクハ401-となっています。
今回アップしたのは、最後の403系となるK561編成です。
押し込み形ベンチレーターになっているので
クハ411形みたいですね。
デジカメで撮影した403系画像は
K561編成しかありませんが、
非冷房時代の403系をはじめ、
401系の画像も発掘しましたので、
近いうちにアップできればと思っています。
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント