東急 田園都市線 5000系Ⅱ
5000系ⅡはJR東日本のE231系(2000年-)をベースにして
作られた田園都市線用のインバーター制御(IGBT)電車です.
2002年から東急車両で製造が開始されているのですが、
裾を絞っていないので、車体のイメージは209系にちかいですね。
加えて6ドア車があるので、どうしても
かつての京浜東北線を思い起こしてしまいます。
先頭車が丸みを帯びた手の込んだマスクになっているのと、
鮮やかなブルーのストライプがあるので、
新鮮な感じがしないではありませんが、
J鉄撮りして、中間車ばかりを眺めていると
これ、東急電車?って思ってしまいます。
鉄道車両写真集
東急 田園都市線 5000系ⅡのトップページへJUMP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント