« Dr.Kの「8月17日 スカイアクセスに乗ってきました。」 | トップページ | 南海 2000系 1000系 9000系  新8000系 »

2010年8月23日 (月)

JR西日本 165系 167系をUP

Jrw_167_k5_0001

JR西日本 165系 167系のトップページへJUMP

「ムーンライトながら」以前の大垣夜行といえば165系でした。
もちろんJR東海の車両です。

その存在があまりに大きいもので、JR西日本には、
存在してなかったのでは…と思われがちな165系ですが、
紀勢線をベースに活躍していました。

そして167系です。
乗降口の扉が狭いのが特色です。
最後の修学旅行用電車です。
JR東日本にも承継され、伊豆マリン号などにも使われました.
結構印象的な塗装に改められましたので、
関東の方にはまだなじみがあるのではないかと思われます。

167系はJR西日本にも承継されています。

こちらも波動用、あるいは団体用に使用されていましたが、
湘南色のままであまり目立つこともありませんでしたし、
実際、お目にかかることは少なかったですね。

今回ご紹介する画像も、たまたま名古屋駅で見かけた
団体列車です。

|

« Dr.Kの「8月17日 スカイアクセスに乗ってきました。」 | トップページ | 南海 2000系 1000系 9000系  新8000系 »

鉄道車輌写真集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR西日本 165系 167系をUP:

« Dr.Kの「8月17日 スカイアクセスに乗ってきました。」 | トップページ | 南海 2000系 1000系 9000系  新8000系 »