JR西日本 165系 167系をUP
JR西日本 165系 167系のトップページへJUMP
「ムーンライトながら」以前の大垣夜行といえば165系でした。
もちろんJR東海の車両です。
その存在があまりに大きいもので、JR西日本には、
存在してなかったのでは…と思われがちな165系ですが、
紀勢線をベースに活躍していました。
そして167系です。
乗降口の扉が狭いのが特色です。
最後の修学旅行用電車です。
JR東日本にも承継され、伊豆マリン号などにも使われました.
結構印象的な塗装に改められましたので、
関東の方にはまだなじみがあるのではないかと思われます。
167系はJR西日本にも承継されています。
こちらも波動用、あるいは団体用に使用されていましたが、
湘南色のままであまり目立つこともありませんでしたし、
実際、お目にかかることは少なかったですね。
今回ご紹介する画像も、たまたま名古屋駅で見かけた
団体列車です。
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント