JR西日本 213系 211系 マリンライナー をUP
JR西日本の213系は、
瀬戸大橋線の開業(1988年3月20日)にあわせ
国鉄の最晩年である1987年から~
1988年にかけて製造されました。
マリンライナーとして華々しい活躍を続けましたが、
2003年10月。
その任を解かれ岡山地方ローカルに活路を見いだしています。
哀れなのはクロ212です。
U@techに改造された他は全て廃車されてしまいました。
その配色が全て違うという個性的な車両だったのですが…。
その5両すべてご用意しました。是非ご覧ください。
JR西日本 213系 211系 マリンライナー のトップページへJUMP
またイベント車両であった211系スーパーサルーンゆめじを使用した
マリンライナーもここにUPしています。
お急ぎの方は、トップページでEndキーを押してください。
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント