JR東日本 八高線川越線用 209系3100番台をUP
八高線、川越線用には、205系3000番台とともに川越車両センターに配置されている
209系3100番台と3000番台(4両編成)がいます。
オリジナルの209系とは客用扉が半自動(ドアスイッチを設置)となっている点以外は、同一のスペックです。
3000番台はすべて新車ですが、
3100番台は改造車がその大半を占めています。
今回の珍車は、この改造車を含む3100番台です。
上の写真も改造車なのですが、
よくみると顔つきが違います。
正確に言うと実は209系ではありません。
元を正せば東京臨海高速鉄道(TWR)70-000形で
JR東日本の車両ではないのです。
天下のJR東日本が、国鉄ではない他社で使われた中古の鉄道車両を所有しているのも意外といえば意外ですが。
なぜこのようなことになったのでしょう。
珍車ギャラリー
JR東日本 八高線川越線用 209系3100番台へJUMP
鉄道車両写真集
JR東日本 209系 3100番台 3000番台 八高線川越線用のトップページへJUMP
| 固定リンク
「珍車ギャラリー」カテゴリの記事
- 珍車ギャラリー 四日市あすなろう鉄道 新260系編成(2016.09.18)
- E3系700番台 E322-701 とれいゆつばさ(2016.06.25)
- 珍車ギャラリー 岡山電気軌道 9200形 1011 MOMO2(2016.06.23)
- 珍車ギャラリー JR東日本 719系700番台 クシ718-701(2016.05.23)
- 珍車ギャラリー JR貨物 DE11形2000番台(2016.05.05)
コメント