HP(JS3VXWの鉄道管理局)の壁紙を江ノ電1001に更新。
大雨の中をゆく---とタイトルを掲げたんですが、おわかりでしょうか?
周辺部がピンぼけみたいになっています。
これは対向列車の車内からガラス越しに写しているもので
こうなっているのです。
たまたま中央部分だけワイパーで雨が拭きとられていたため
ゾーンフォーカスみたいになっています。
気楽に撮影できるデジカメを導入したからこその一枚です。
いよいよ梅雨入りです。
そんな季節に合わせての壁紙更新ですが、
実はこの写真を撮影したのは、2006.12.27ということで、
真冬です。
翌日、子供たちをつれてTDLへ行ったのですが、
舞浜駅から後ろを振り返ると、
すそ野まで真っ白な富士山に感動したのを覚えています。
壁紙の江ノ電1001からは、そんな冷たい雨の風情は微塵も感じられません。
むしろ、明るい江ノ電1001の車体塗装からは
梅雨時の空気感すら感じられるんですが、いかがでしょう?
鉄道車両写真集江ノ島電鉄のトップページへJUMP
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- JS3VXWの鉄道管理局のHP ただいま修復中(2017.03.22)
- HPがなくなった…。(2017.02.01)
- Dr'Kの 北大阪急行9000系に乗ってきました。(2014.05.06)
- 局長の本 絶版に(2014.04.29)
- Dr.K 悪夢のバレンタインデー 大阪駅の大チョンボ。(2014.02.20)
コメント