阪堺電車 第12回路面電車まつりに行って来ました。
もう12回にもなるんですね、路面電車まつり。
今回は161形の貸切電車も運転されるということで、
やって来ました。
途中、新今宮で南海線の8000系8001Fも撮影でき
幸先のいいスタートです。
まずは、例の貸切電車を住吉電停で狙います。
異常なくらい鉄ちゃんがいます。地元の方に二回も
「チン電無くなるんですか?」
と聞かれてしまいました。
天王寺駅前から170号はんかい君。
えびす町から162号ビリケン君がやって来ました。
ビリケン君のほうが先に到着しましたが、
はんかい君に先頭を譲って我孫子道に向かいました。
並んで入庫する趣向です。
撮影を終え、我孫子道に向かいます。
焦っていたわけでもないのですが、
住吉公園行きに乗ってしまい、200円の損失。
いやいや。
粋なイベントを企画してくれたご祝儀ということにしておきます。
我孫子道の車庫、
すなわちイベント会場には10時15分くらいに入ったのですが、すごい人。
前回来た時と同様にデト11が特設ステージになっています。
こちらも大盛況です。
今回のイベントのメインになるのが都営荒川線とのコラボレーション。
阪堺電車の502に都電の旧塗装を施すことになりました。
この除幕式がイベントのヤマばです。
しっかり、ここまで見てしまいました。
こちらに来る用件があったので、
ついでに立ち寄ったというわりには、目いっぱい楽しんだ格好です。
阪堺電車 旧型車両のトップページへJUMP
阪堺電車 新型車両のトップページへJUMP
| 固定リンク
「鉄道旅行記」カテゴリの記事
- サイキョージ氏 JR全線完乗の記(2017.11.03)
- サイキョージ氏の2017年夏の鉄旅 東海道民鉄の旅(2017.08.23)
- サイキョージ氏 冬の鉄旅2017 飯田線/天浜線編(2017.01.15)
- サイキョージ氏 夏の鉄旅2016 愛知編(2016.08.20)
- Dr,Kの2016年6月の鉄旅 (2016.07.26)
コメント