局長の春休み2010ーその1
直前にならないとなかなか旅立てない私は、
今回も行き当たりばったりの旅をすることになります。
よろしく、お付き合いください。
恐妻家の私は、旅立ちの口実に娘を利用します。
浜松にある実家に連れて行ってやるよ。
というわけです。
普通なら、新幹線というところですが、青春切符を利用します。
娘は4年生ですから、新幹線を知らないわけではないので、
文句の一つも言えるのですが、素直に付き合ってくれるかわいい娘です。
そんな弱みがあるので車内では、言われるがまま遊びに付き合ってやります。
絵でしりとりをします。レシートの裏側の左上隅にリンゴの絵を描いてきました。
私はその隣りにサルの絵を描いて返します。
ゴリラと納得してラッパの絵を描いてきました。
これなら周りの人にもそう迷惑はかかりません。
コツは適当なところで負けてやり、同じ絵を使えるようにしてやることです。
結構盛り上がります。鉄パパさんにオススメします。
私は悪い鉄パパです。
娘の機嫌を取りながらも、カメラを手放すことはありません。
今回は、なんとドクター東海を一宮駅で発見してしまいました。
急遽、途中下車。
ドクター東海をゲット。
わけのわからない娘に、
「この電車はねー、お医者さんなの。偉いんだよ。」
と納得させ、次の電車に乗ります。
ご褒美に名古屋駅でごちそうを食べさせ、調子に乗って、
大府駅でも途中下車。武豊線と衣浦臨海を狙いますが、
ここではお目当てのものは撮影できませんでした。
いやいや、贅沢言ってはいけませんね。
今日はドクター東海で大満足です。
| 固定リンク
「鉄道旅行記」カテゴリの記事
- サイキョージ氏 JR全線完乗の記(2017.11.03)
- サイキョージ氏の2017年夏の鉄旅 東海道民鉄の旅(2017.08.23)
- サイキョージ氏 冬の鉄旅2017 飯田線/天浜線編(2017.01.15)
- サイキョージ氏 夏の鉄旅2016 愛知編(2016.08.20)
- Dr,Kの2016年6月の鉄旅 (2016.07.26)
コメント