私有貨車 第3弾 タンク車 -セメント専用車/ラテックス専用車/硫酸専用車
私有貨車の第3弾は、まずセメント専用車となる タンク車です。
第1弾で同じくセメント専用車のホッパ車をご紹介したわけですが、
数的には、タンク車のほうが上回ります。
中でも大所帯なのは、タキ1900です。
タキ1900形はS39からS56にかけて
川崎 日立 日車 三菱などで製造されたのですが、
その総数は、計1729両。
これは私有貨車における最大両数となります。
紛らわしいものに、タキ19000というのがあります。
タキ1900同様、40t積みセメント専用車で、
製造された期間も重複します。
慌て者の私は、タキ19000を撮影したとき、
タキ1900のトップナンバーを撮影できたものと思いこみ、
幸福感に満たされたのですが、
ゼロが一つ多いのにがっかりした記憶があります。
とは言いながら、これも1/186の確率なのです。
また、ひとつおもしろい写真で、タキ9450というのがあります。
何かの理由でナンバーの一部が消えてしまっているものと思われるのですが、
それにしても、こいつの正体は何者でありましょう。
ご存じの方、是非コメントをお寄せください。
ちなみに、申すまでもないことですが、
ウソ電のような画像処理で作り出したものでは決してございません。
鉄道車両写真集 私有貨車タンク車
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント