JR東日本 203系 0番台 100番台 をUP
203系は1982年、国鉄が営団地下鉄千代田線乗り入れ用に作った。201系のアルミ車体バージョンともいえる存在です。それまでの103系1000番台は、省電力の営団6000系に対し、性能的にも外見的にも見劣りする存在でしたが、この車両で堂々肩を並べることになった訳です。JNRマークが誇らしく感じられました。
しかしそれも過去の話なんですね。もはや30年近い歳月が流れ、E233系2000番台が投入されることになりました。いよいよ203系にも廃車が出るのでしょうか。更新工事を受け、まだがんばり続ける6000系を見るにつけても、せめて新天地を見つけてやることができないか?という気持ちになります。
JR東日本 203系 0番台 100番台 の各ページへJUMP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント