JR北海道 キハ183系(特急オホーツク おおぞら etc)の画像をUP
キハ183系は、キハ82系の置き換え用として、1979年(900番台)から1981年にかけて登場した特急用気動車です。
急行宗谷サロベツ用に改造されたキハ182-37もUPしています。
JRに民営化される直前の1988年に登場した、2次車にあたる500番台は
先頭車は貫通構造となり、最高時速120キロとなってパワーアップ、まったくの新塗装となって登場しました。これらは新183系(N183系)として、別にUPする予定です。(ちなみにJR九州のキハ183-1000番台は全く別のもの)
以後、0番台・900番台も新183系にならって、塗装を変更してゆきます。
もちろんこれらもUPしています。同じように見えますが、いろんなバリエーションがありますのでじっくりご覧ください。
JR北海道 キハ183系 特急おおぞら オホーツクのトップページへJUMP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント