« 国鉄車両-第2弾-特急用DC 80系 181系 183系 185系 の画像をUP | トップページ | 国鉄形車両-JNR車両INDEX-を作成しました。 »

2009年8月 2日 (日)

JR西日本 485系かがやき、きらめき編成をUP

特急かがやきは昭和63年3月13日、上越新幹線接続列車として、金沢 - 長岡間にデビューしました。Jrw_485_kagayaki_s6_0001

デビュー当時は4両編成で、G車はなくモノクラスでしたが、ほくほく線経由の「はくたか」が登場するまでは、首都圏と北陸を結ぶ、看板特急でした。
停車駅は直江津、富山、高岡のみ。ヘッドマークには「スーパーかがやき」と表記されています。

デビュー当時の4両編成に加え、G車を加えた6両編成もUPしました。

JR西日本 485系「かがやき」「きらめき」編成 へJUMP

|

« 国鉄車両-第2弾-特急用DC 80系 181系 183系 185系 の画像をUP | トップページ | 国鉄形車両-JNR車両INDEX-を作成しました。 »

鉄道車輌写真集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR西日本 485系かがやき、きらめき編成をUP:

« 国鉄車両-第2弾-特急用DC 80系 181系 183系 185系 の画像をUP | トップページ | 国鉄形車両-JNR車両INDEX-を作成しました。 »