JR西日本 485系かがやき、きらめき編成をUP
特急かがやきは昭和63年3月13日、上越新幹線接続列車として、金沢 - 長岡間にデビューしました。
デビュー当時は4両編成で、G車はなくモノクラスでしたが、ほくほく線経由の「はくたか」が登場するまでは、首都圏と北陸を結ぶ、看板特急でした。
停車駅は直江津、富山、高岡のみ。ヘッドマークには「スーパーかがやき」と表記されています。
デビュー当時の4両編成に加え、G車を加えた6両編成もUPしました。
JR西日本 485系「かがやき」「きらめき」編成 へJUMP
| 固定リンク
「鉄道車輌写真集」カテゴリの記事
- 国鉄 事業用貨車_1 (ソ-繰重車)(2017.08.20)
- JR東日本 E129系 越後線 上越線 信越線用(2017.06.27)
- 総武流山電鉄 1200系 1300系 旧型(2017.06.24)
- 豊橋鉄道 渥美線1800系 カラフルトレイン(2017.06.22)
- JR西日本 323系 網干総合車両所 明石支所(2017.06.20)
コメント