京阪電鉄5000系 5001 をUP
かつての特急車である京阪(旧)3000系は、一編成のみが8000系に編入されたものの、
そのほとんどが姿を消してしまっています。
さて京阪5000系ですが、番号からすると旧3000系の後に製造されたかのように思えますが、5000系1次車の製造初年がS45年なのに対し、旧3000系はS47年が製造初年です。
ちょっと意外な感じですが、5000系のほうが先輩格なのです。
もはや5000系は40年近い車齢のベテラン車両であり、彼らにも、引退の時機が迫っているのでしょうか。
私にはそうは思えません。
なぜなら、彼らは今なお、ラッシュ時の切り札として、かけがえのない存在だからです。
5ドアだけではない、京阪5000系の魅力についてお話ししたいと思います。
| 固定リンク
「珍車ギャラリー」カテゴリの記事
- 珍車ギャラリー 四日市あすなろう鉄道 新260系編成(2016.09.18)
- E3系700番台 E322-701 とれいゆつばさ(2016.06.25)
- 珍車ギャラリー 岡山電気軌道 9200形 1011 MOMO2(2016.06.23)
- 珍車ギャラリー JR東日本 719系700番台 クシ718-701(2016.05.23)
- 珍車ギャラリー JR貨物 DE11形2000番台(2016.05.05)
コメント