« 箱根登山鉄道の電車画像をUP | トップページ | 大井川鉄道 SL列車は、すべて満席でした。 »

2007年8月10日 (金)

阪和線の113系の写真をとりにゆきました。

JR西日本では、それも、この天王寺界隈では、国鉄形車両が、まだまだ、元気です。阪和線の一番線ホームは、突出していて、撮影に便利です。阪和線の103系は、言うまでもなく、国鉄色の381系も、やってきました。眼下の関西線や環状線の写真は、もちろん、撮影出来ませんが、新顔の201系に混じって、103系が、まだまだ元気です。P1210001
さて、お目当ての113系は、9時24分発日根野ゆき と9時43分発和歌山行きで、共に、4番線から、出発します。ですから、この一番線ホームから、バッチリ撮影出来ます。共に8両編成。JR西日本色に加え、阪和線色 湘南色 オマケに、これは瀬戸内色ではないか?という豪華編成。そんなわけで、とても楽しく撮影ができます。この夏大阪方面で ご旅行を計画されている鉄道ファンの皆さん!どうぞ、天王寺を計画にお加えください!

|

« 箱根登山鉄道の電車画像をUP | トップページ | 大井川鉄道 SL列車は、すべて満席でした。 »

鉄道旅行記」カテゴリの記事

コメント

3月改正後も阪和線の113系快速は存置されるもようです。これは朝方きのくに線で運用された113系を日根野電車区に入庫させる仕業があり、夜に翌日きのくに線で運用される113系を日根野電車区から出庫させる仕業があるから設定されてます。

投稿: 大谷 満 | 2008年1月29日 (火) 14時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 阪和線の113系の写真をとりにゆきました。:

» 鉄道イベント [鉄道イベント]
鉄道イベントについての情報サイトです。 [続きを読む]

受信: 2007年8月10日 (金) 13時48分

« 箱根登山鉄道の電車画像をUP | トップページ | 大井川鉄道 SL列車は、すべて満席でした。 »