« マイフォトアルバム(鉄道車両写真集)に2タイトル追加 | トップページ | 大雄山線の旧型国電たちのデータをUP »

2007年6月 7日 (木)

駿豆本線の電車たち もUPしました。

 駿豆本線は、大雄山線のような旧型国電のパラダイスではありませんでした。
しかし、オリジナルのも、西武のお古のも、そうですが、正面2枚窓の湘南形
が多く存在し、それがまた、当路線のイメージを創り上げてきたような気がします。
今は3000系の天下ですが、今でも三島の駅には赤い湘南形が滑り込んできそうな
錯覚におそわれるときがあります。
あまり、注目されなかった電車たちですが、是非ご覧ください。

 また、これまたありふれた電気機関車である東芝40t機ではありますが、
伊豆箱根鉄道の電気機関車であるED30形もUPしておきました。
台車は電車用のDT-11に取り替えられています。お気づきになりましたか。

|

« マイフォトアルバム(鉄道車両写真集)に2タイトル追加 | トップページ | 大雄山線の旧型国電たちのデータをUP »

鉄道車輌写真集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駿豆本線の電車たち もUPしました。:

« マイフォトアルバム(鉄道車両写真集)に2タイトル追加 | トップページ | 大雄山線の旧型国電たちのデータをUP »