« 駿豆本線の電車たち もUPしました。 | トップページ | 阪堺線路面電車まつりに行ってきました。 »

2007年6月 9日 (土)

大雄山線の旧型国電たちのデータをUP

大雄山線の旧型国電たち のデータをUPしました。

参考文献は日本の私鉄19(保育社 カラーブックス)の車両諸元表で吉川一彦氏によるものです。

また相模鉄道を経由してやってきたものについては、鉄道ピクトリアル#320の「相模鉄道車両総説」(井上雅晴氏)ほか、鉄道ピクトリアル#620などからのデータでこれを補っています。「dayuzan.xls」をダウンロード

…今更ながらにすごい経歴の電車たちです。

|

« 駿豆本線の電車たち もUPしました。 | トップページ | 阪堺線路面電車まつりに行ってきました。 »

鉄道車輌写真集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大雄山線の旧型国電たちのデータをUP:

» パスモ(PASMO)ってどうですか? [パスモのここが知りたい]
東京周辺でSuicaの使えない鉄道路線ってありますよね。バスは共通カードがあっても、鉄道ではつかえないし・・・。 ところが、パスモ(PASMO)なら東京を中心とする鉄道やバスのほとんどが、1枚のパスモカードで利用できるんです。 パスモはとても便利なんです。 [続きを読む]

受信: 2007年6月19日 (火) 21時34分

« 駿豆本線の電車たち もUPしました。 | トップページ | 阪堺線路面電車まつりに行ってきました。 »